ホーム > 助動詞
現在制作中です。
助動詞について学びます。
助動詞を学ぶときのポイントは、意味・活用・接続の3要素です。似た意味の助動詞を合わせて比較しながら理解することが重要です。
助動詞は、古文解釈のかなめとなる重要な品詞なので、ぜひ得意にしましょう。
「き・けり」
「つ・ぬ」
「たり・り」
「る・らる」
「す・さす・しむ」
「む・むず」
「べし」
「らむ」
「けむ」
「めり・なり」
「らし」